DSC_9822


【材料】
カレイのえんがわの刺し身
キムチ(キムチの汁も)
(欲しければ)桃屋のキムチの素 or 一味唐辛子


【手順】
えんがわの刺身を食べやすい大きさに切ります。
あんまり大きいと、えんがわの脂っこさが気になるようになります。
えんがわとキムチ(キムチの汁も)を和えたら器に盛って出来上がり。
食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。

食べてみて辛さが足りなかったら、キムチの素なり一味唐辛子なりを少量加えてもいいでしょう。
やや辛味が強い方が食べやすいかもしれませんね。


【洗い物】
少な目


なかなか、お目にかからない一品。
個人的には、居酒屋の「本日のメニュー」みたいなところにこれがあると、「ほほぉ」となりますね。
えんがわポン酢ではなく、えんがわキムチというところに、こだわりが見え隠れするじゃないですか。
ドラクエ3で、戦士ではなくあえて商人を選ぶみたいなものですね。

いかにもビールサワーハイボールといった感じの見た目ですが、意外に日本酒がイケます。
甘口よりは、スッキリ系がいいですわよ。

スーパーの珍味コーナーでも、たまに売ってるのを見かけます。
わたくしが作ったモノより美味しそうとか、そんな正しいことは言ってはいけないのです。
世の中には、たとえ正しくても言っちゃいけないことがあるのです。

DSC_1005