IMG00656


【材料】
豆腐
ねぎ or 小ねぎ
揚げ玉 or 天かす
麺つゆ or 白だし
(欲しければ)かまぼこ・わかめ・生卵など好きな具材
(味変用に)七味唐辛子・柚子胡椒・炒りごま(白)・とろろ昆布
ゆでうどん or ご飯&生卵(締め用)


【手順】
豆腐は食べやすい大きさに切ります。
一人用の小さい土鍋に麺つゆを水で希釈して火をかけます。
熱くなってきたら豆腐を投入。
続いて揚げ玉とねぎを投入して好きなだけ煮込みます。
(ねぎは少し残しておきます)
欲しければ、好きな具材を適当に追加して煮込んでもいいでしょう。
好きなだけ煮込んだら、残ったねぎを適当に散らして出来上がり。


【洗い物】
少な目


以前、とろろ昆布と揚げ玉の湯豆腐で飲っていた時に、「これ、揚げ玉で煮込めばいいんじゃね?」と思い付いた一品。
酒飲みが酔っている時に思い付いた肴というのは、まず間違いなくウマウマなのです。
例によって、この煮込みたぬき豆腐もウマウマです。

出来上がった後も、温かさをキープしながら飲りたいところ。
めんどくさい星からやって来ためんどくさい星人のわたくしも、美味しく飲るためにいそいそとカセットコンロを持ち出すのです。
このちょっとした一手間が、満足度を大幅に引き上げてくれるのですね。

締めはうどんにしました。

IMG00048