IMG01135


【材料】
えのき

七味唐辛子
(欲しければ)醤油・チューブのにんにく


【手順】
えのきは石突きを切り落としてテキトーに6等分くらいに割きます。
フライパンを熱くして、えのきを投入して中火で焼きます。
(油は使いません)
えのきが焦げ付かないように、箸で適度に転がしながら焼きましょう。
火が通ったら塩と七味をかけて全体に馴染ませたら出来上がり。
欲しければ、醤油垂らしたりチューブのにんにくを入れるのもウマウマです。



【洗い物】
少な目


福島にいるマブダチから教えてもらったレシピ。
冷めてもまあまあ旨いですが、これは是非とも出来立て熱々をいただいてほしいですわね。
そういう意味では、写真なんか撮ってる場合じゃない一品。
アチアチと食べて冷たいビールを流すだけで幸せですわよ。

モノにもよりますが、結局のところ野菜ってやつは焼きたてを塩こしょうや醤油あたりでさっと味付けして食べるだけで十分ウマウマなわけです。
「焼きたて」は偉大なわけです。

採れたて新鮮なやつだったら、更にウマウマなわけです。
「採れたて」も偉大なわけです。