#489 松前漬け 2022年06月17日 北海道の郷土料理。その名の通り、松前藩生まれの松前漬けです。スルメと昆布と数の子を醤油で漬けたものですね。酒の肴としても、ご飯のお供としても、どちらでもイケイケです。スルメと昆布の旨味に独特のぬめりが、ウマウマなのです。これは、日本酒ですね。他のモノでもいいけど、是非とも日本酒を合わせたいところです。日本のネバネバぬるぬる料理は美味しいですね。そういえば、海外にはこの手の料理ってあるのかしら?チーズ系とモロヘイヤくらいしか思いつかないけど。 「漬物」カテゴリの最新記事 タグ :松前漬け < 前の記事次の記事 >