DSC_1243


【材料】
スーパーに売ってる野菜炒めセット(キャベツ・にんじん・たまねぎ・ピーマン)
豆腐
刻みねぎ(たくさん)
結び白滝
味噌
ほんだし
にんにく(チューブのやつ)
豆板醤
ラー油
(味変用)桃屋のキムチの素 or 七味唐辛子
ゆでうどん(締め用)


【手順】
豆腐を食べやすい大きさに切ります。
一人用の小さい土鍋に水を入れて火をかけ、熱くなってきたらほんだし・味噌・にんにく・豆板醤・ラー油を投入。
具材を全て入れ、野菜がクタクタになるまでたっぷりたっぷり煮込んだら出来上がり。
最後にラー油を少量垂らしてもいいでしょう。


【洗い物】
少な目


野菜がクッタクタになるまでひたすら煮込むのが美味しくなるコツです。
野菜の旨味が旨辛味噌のつゆにいい具合に融合して、豆腐がめちゃウマになってくれますのよ。
刻みねぎもたくさん入れて、やはりクタクタになるまで煮込みましょう。

というわけで、ビールもハイボールも熱燗もお湯割りもススム君な、旨辛味噌煮込み豆腐です。
締めのうどんもウマウマです。
今回はスーパーで売っている野菜炒めセットで作りましたが、要は冷蔵庫に残っている野菜くずとか切れ端をテキトーに突っ込めば全然オッケーです。

旨辛味噌の力は偉大ですからね。
「はて?」と思うような具材でも、旨辛味噌のつゆを濃いめに作れば、大体塗りつぶしてくれます。
W杯ブラジル大会グループC 日本vsコートジボワール戦で60分あたりにドログバが投入された時にスタジアムの雰囲気がドログバ一色に塗りつぶされた様に、旨辛味噌が塗りつぶしてくれます。
塗りつぶして、ウマウマ豆腐にしてくれるのです。

いやあ、それにしても、ドログバ投入の時のスタジアムの盛り上がりはホント凄かったですね(何の話だ)。