IMG00426


【材料】
炒め野菜セット(キャベツ・にんじん・たまねぎ・ピーマン)
牛こま or 豚こま or 豚バラ
鶏ガラスープの素
醤油
コチュジャン
にんにく(チューブのやつ)

こしょう
ごま油 or サラダ油


【手順】
肉は必要に応じて食べやすい大きさに切っておきましょう。
フライパンを熱してごま油をやや多めに引きます。
牛こまから炒めます。火力は中火~強火一歩手前くらいで。強すぎると焦げます。
肉に火が多少通ってくれたら塩こしょうを軽く振ります。
続いて野菜を投入して炒めます。
野菜が多少しんなりしてきたら、コチュジャンとにんにくと鶏ガラスープの素を投入して炒めます。
全体に馴染んだら最後に醤油を回し入れて軽く炒めて出来上がり。


【洗い物】
ティッシュで油汚れを拭き取ってから鍋にお湯を入れて洗剤を垂らしておくと、洗う時に楽できます。


肉と野菜をコチュジャンその他で炒めただけのお手軽な一皿。
それでいて、酒は旨いしご飯も進むというオールマイティな一品です。
口うるさいアイツから育ち盛りのお子様までみんなニコニコニコちゃんマークなわけです。
できればビールやサワー・ハイボールといったシュワシュワ系を合わせたいところ。

コチュジャンや豆板醤や甜麺醤なんかは、投入するだけでなんとなくプロっぽい味が出るのがいいですよね。
名前的にも、ナントカジャンって響きが、そこはかとなく中華の鉄人的な雰囲気を出してくれます。
このブログは家飲みブログであってお料理ブログではないので、雰囲気さえ出てくれればオールオッケーなのです。
酔っ払いなんて、雰囲気とかムードがあればどうにでもなりますからね。
ノンアルビールをいつものやつと勘違いして飲んだり、水ロックをちびちび飲ったり、ただのお湯をおちょこで飲んで「クーーー!」とか言ってたりしますからね。